ご相談の流れ
大阪駅前・助成金相談室でを運営する濱路社労士事務所では、これから助成金申請を検討されている経営者様に無料で相談会を実施しています。
また、日々の業務でお忙しい経営者様の為に土日での無料相談会も実施しております。
「自社はどんな助成金を貰えるのか」
「申請手続きはどうしたらよいのか」
「申請するには条件があるのか」
「受給できそうだが自社でするのが面倒」
当相談室では上記のような相談を多くいただいています。 ご依頼の内容が固まっていなくても大歓迎です。お気軽にご相談ください。
- 1.お問い合わせ
- まずはお気軽にお問合せ下さい。
親切丁寧に対応させていただきます。
相談の際に簡単な助成金についてのご案内をさせて頂きます。お電話番号はこちら
06-6131-5918
- 2.ヒアリング・ご相談
当相談室では、お客様の御状況に応じた提案をさせて頂くため、
ヒアリングを入念に行っています。申請方法、必要書類についてもこちらでお話しさせていただきますので
ご案内下さい。
- 3.助成金の申請
就業規則の整備、申請書類作成等を行い役所に対して申請を行います。
審査が通ると「助成金決定通知書」が送付され、その後指定口座に助成金が
振り込まれます。
後ほど従業員へのヒアリングが行われることもありますのでその対応方法もサポートさせていただきます。助成金の種類によっては、受給後一定期間内に会計検査院による調査が行われる場合があり、不正受給と判断されると助成金を返還しなければなりません。
助成金の申請後も関係書類や会計帳簿等を一定期間保管しておくことが必要となります。
お気軽にお問い合わせください。06-6131-5918受付時間9:00~21:00(平日・土曜)